どうもみなさん💕
カナダで、英語で、ワーホリで人生変わったポジティブアドバイザーのうたこです💗
ワーホリに行ってお金をただ浪費してくるだけではなく出来ることなら貯金をして帰国をしたい💗
そう思う方は少なくないはずです!
今回は、うたこが1年間のワーホリ+7か月間のco-opビザでの滞在で10000㌦貯めたお話をしたいと思いまっす✨
ワーホリで貯金?カナダなら出来るよ!💸
日本にいようが海外にいようが、貯金をするのに向き不向きはありますよね。
一応伝えておきますが…、私は貯金に向いているタイプの人です✋
向いている?っていうか、貯めるのが好きなんです💕
まず貯金をしようという「意志」がない限り、日本にいようがお金は貯まらないですよね?
なのでその気持ちはしっかり持ち合わせてくださいね✋
その気持ちがあることが大前提ですからね!笑
私がどのようにワーホリで10000㌦つまり100万円貯めたかというと、主にTipで貯めました💛
滞在期間中に3つの仕事をしましたが、Tipが良かったのは1か所のみ✨
ネイティブカナディアンのお客さんがよく来るレストランです💕
しかもランチタイムはいつもサーバー(ウェイトレス)は1人!
つまりホールの人分のTipは全て自分のものになるということです。
夜は2人か3人サーバーがいたので、そのメンバーで分け合う感じでした。
私が働いていたCHINA系のレストランでは3:7くらいでキッチン:ホールとTipを分け合い、ホール分のTipを働いていたメンバーで分け合うという感じでした。お店によってはキッチンの人の取り分は無く、自分が貰ったTipは自分の物!というところもあります。
地元のレストランはそういうところが多いはずです。
ランチもディナーも終日働いた日は、非常にTipが良く、多い日で1万を超えていました。
1日分のバイト代よりも多いのです✨
カナダのサーバーはTipで生計を立ててるなんて聞いたことがありますが、納得です!
その分時給は低かったのですが、トータルして日本でフルタイムで飲食店で働くくらいのバイト代にはなってましたよ!
私の場合はここのレストランでTipが多かったというのが10000㌦貯金できた大きな要因です!
因みに、私の滞在期間はワーホリの1年間+co-opビザで延長した7ヵ月ですが、ワーホリ終了時に1ヵ月間日本に帰国しています。
主にお金を貯めることが出来たTipの良いレストランで働きだしたのはco-opビザに切り替えてから。
そして本格的に貯金しだしたのもビザを切り替えた後です!
なので私は実質7ヵ月程で貯金したことになります⭐
楽しみつつ節約しつつ🎶
せっかくのワーキングホリデー!
貯金の事ばかり気にしてケチケチした生活はしたくないですよね💦
う~ん、若干私は気にしつつ、ケチケチしつつ…だったかもしれませんが(笑)
なんでかっていうと、日本に帰国した場合は「しばらく無職でゆっくりしたい💕」って思っていたからです。
後はいない間に親が立て替えてた住民税の支払いもありましたし…。
すっかり存在を忘れていた住民税😩
半年くらい仕事が無くても何とか生活できるくらいのお金は持っていたかったので100万円くらいは持って帰ろう!って決めてました✨
この意志も大切ですよね!(笑)
私は意志固い系のタイプです❤
なので、無駄な出費はしないようにしていました✋
私の場合1番節約になっていたのは家賃だったと思います。
滞在期間中、バンクーバーのダウンタウンに住んだことは1度もありません。
家賃が高いですからね。
そしてお部屋は必ずシェアしていました。
最低限のプライベートスペースさえ確保できれば良しとしていた私です!
家賃って毎月出ていくものですし、ここが抑えられれば出費はかなり変わってきます!
シェアハウスも日本人の仲間以外とすれば英語力強化にもなりますし、節約&英語強化の一石二鳥です!
そして友達との飲み会は宅飲み、自炊がメインでした🍺
外食が高いカナダでは結構家でのパーティーが主流でしたよ。
バイトはかけ持ちをしていた事も…
友人には「ワークホリック」なんて呼ばれていたことも…(笑)
終日シフトに入れないような場所だったらダブルワークした方が絶対に良いです!
働き過ぎじゃない?なんて言われていましたが、「ワーキングホリデー」ですからね!やっぱりワーキングしなくちゃ❤
というか、私にとって、仕事が英語の勉強でしたし、バンクーバーで働いている自分がかっこいいーなんて思えちゃってたので全然苦じゃなかったんです!
得たものはお金だけじゃない💰
なんか、こんなふうに綴っていると出稼ぎに行ったみたいな感じですよね…(笑)
いやいや、お金だけじゃなく、いいものいっぱい得ることが出来ましたよ!
仕事をしていれば英語を使える時間は沢山あります!
何よりもこれが利点です✨
もし家にこもっちゃっていたら、カナダに何しに来たかわかりませんからね。
職場の同僚とも仲良くなれますし、常連のお客さんとも仲良くなれて、更に語学も上達します!
そうなんです。お金も増えますが、英語力が伸びます!!これが一番!
何よりもカナダで働きまくって、異国の地で100万円貯めたんだぜっていうのが今後の自分の自信になるのです!←これ大事です✋
カナダワーホリで貯金出来る、まとめ◎
結論、日本でも貯金できないタイプの人はちょっと難しいかもしれません✋
そのような方はどこへ行っても「貯金」は出来ないんです💦
もしあなたに貯金する「意志」があり、尚且つその意志が固いのであればきっとお金も貯まるでしょう😊
うたこは英語力ゼロでカナダに行ったのに、貯めることが出来たのですから😊💕
You can do it!!
最後までお読み頂きありがとうございました✨
何かお役に立てれば嬉しいです💕
こちらの記事もおすすめですよ♥
コメント
[…] →カナダワーホリは貯金できるよ!私が10000㌦貯めた話❤ […]
こんにちは(^-^)はじめまして!
10000ドル凄い!
あと気になったのですが、co-opビザを取得したという事は、学校に行きながら働いたという事ですか?
私も出来るだけ長く居たいと考えてますので、是非教えてください(^o^)/
はるさん♡返信遅れてごめんなさい!コメントありがとうございます♡そうです!学校に行きながら!なんですが…結局ビザのためって感じになっちゃって、学校全然行かなかったんですよ( ・᷄ὢ・᷅ )今振り返れば勿体ないことしたなって感じです( ・᷄-・᷅ )最初に行った学校にまた入学しましたよ♡今ワーホリ中なんですか?羨ましいー♡